
さっちゃん
皆様ごきげんよう、竹野内サチです
3回目の今回は、クラシエフーズから販売されている知育菓子【つかめる!ふしぎ玉】を、しょうちゃんと一緒に作ってみました。

しょうちゃん
とっても簡単で、口の中でパンっと弾けて面白いよ!

①作る前に、トレーを切りはなしましょう。※カルシウム濃度の高いミネラルウォーター(硬水)では、うまく作れないことがあるので使用しないでくださいね!
②トレー☆、四押つ葉の横にある線まで水を入れます。トレー四つ葉に「玉のもと」を入れてそれぞれを小スプーンでダマがなくなるまでよく混ぜます。トレー☆に「ふしぎジュースのもと」を大スプーンで混ぜます。
③大スプーンに「ふしぎジュース」を少しいれておくと玉がスプーンから落ちやすいです。大スプーンに「玉のもと」をそそぎます。それを「ふしぎジュース」の中にゆっくり入れます。大スプーンをくるりとまわして「玉」を「ふしぎジュース」に落とします。
④これを2つの「玉のもと」がなくなるまで繰り返します。5分待つと固まります。
⑤好みのかたさになったらトレー☆のギザギザ部分から「ふしぎ玉」をすくって取り出します。長く入れておくほど固くなります、大きい玉は長めにおいておきましょう。「ふしぎジュース」も美味しく飲めます!

しょうちゃん
口のなかで弾けるのがクセになりました!ふしぎジュースの美味しかったです。

さっちゃん
とっても簡単ですが満足度が高いです!ぜひ作ってみてください。
リンク
コメント